
研究代表者

出口 康夫
京都大学
副プロボスト
理事補(戦略調整担当)
人と社会の未来研究院 副研究院長
文学研究科 副研究科長
文学研究科 教授
研究統括/比較WE学Gリーダー/「e-ひと」G/概念分析
統括グループ
| 氏名 | 所属・役職 | |
|---|---|---|
| 大西 琢朗 | 京都大学文学研究科 特定准教授 | 概念分析 |
| 水野 弘之 | 日立製作所 基礎研究センタ 主管研究長 | 概念分析 |
| 嶺 竜治 | 日立製作所 日立京大ラボ ラボ長代行、主任研究員 | ケーススタディ |
| 坂出 健 | 京都大学公共政策大学院 准教授 | 概念分析 |
| 稲谷 龍彦 | 京都大学法学研究科 教授 | 概念分析 |
| 唐沢 かおり | 東京大学人文社会系研究科 教授 | 社会調査コーディネート |
| 大和田 順子 | 同志社大学総合政策科学研究科 教授 | 社会調査コーディネート |
| 玉澤 春史 | 京都市立芸術大学美術学部 客員研究員 | 社会調査コーディネート/「e-ひと」Gを兼任 |
| 五十嵐 涼介 | 京都大学文学研究科 特定助教 | 事務局長 |
比較WE学グループ
| 氏名 | 所属・役職 | |
|---|---|---|
| 田口 茂 | 北海道大学文学研究院 教授 | 概念分析 |
| 三谷 尚澄 | 信州大学人文学部 教授 | 概念分析 |
| 護山 真也 | 信州大学学術研究院人文科学系 教授 | 概念分析 |
| Akiko Frischhut | Akita International University, Faculty of Liberal Arts, Assistant Professor | 概念分析 |
| Jay Garfield | Smith College, Professor | 概念分析 |
| 佐藤 將之 | 国立台湾大学哲学系 教授 | 概念分析 |
| Yumiko Inukai | University of Massachusetts, Boston, Associate Professor | 概念分析 |
「e-ひと」グループ
| 氏名 | 所属・役職 | |
|---|---|---|
| 杉本 俊介 | 慶應義塾大学商学部 准教授 | グループリーダー |
| 川口 広美 | 広島大学人間社会科学研究科 准教授 | 概念分析 |
| 鹿野 祐介 | 大阪大学COデザインセンター 特任助教 | ケーススタディ |
| 加藤 猛 | 京都大学オープンイノベーション機構 特定准教授 | 概念分析 |
| 八木沢 敬 | カリフォルニア州立大学ノースリッジ校哲学科 教授 | 概念分析 |
| 白川晋太郎 | 福井大学教育・人文社会系部門 講師 | 概念分析 |
| 橘 英希 | 大阪大学基礎工学研究科 特任助教 | 概念分析 |
人的交流グループ
合意形成グループ
| 氏名 | 所属・役職 | |
|---|---|---|
| 神崎 宣次 | 南山大学国際教養学部 教授 | グループリーダー |
| 伊藤 孝行 | 京都大学情報学研究科 教授 | 合意形成システム知見提供 |
| 猪原 健弘 | 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 教授 | 合意形成システム知見提供 |
| 朝 康博 | 日立製作所 日立京大ラボ 研究員 | IT知見提供 |
| 宮越 純一 | 日立製作所 日立京大ラボ 主任研究員 | IT知見提供 |
| 大輪 美沙 | 日立製作所 日立京大ラボ 主任研究員 | フィールドワーク |

